-
2018.06.03藍染め体験会6月に入り、暑い日が続いております。近畿の梅雨入りも間近です?そんな中、Zen京都のご近所にある田中直染物店さんにて、染め体験をしてきました。 田中直染物店さんでは3つの染め体験が出来ます。 …
-
2018.05.31神社挙式 京都6月に入ると、梅雨も始まるとともに気温も上がってきて、じめじめした日が続きます。梅雨の花と言えば、やはり一番人気なのが紫陽花。雨露に濡れた紫陽花は、さらに美しさを増しています。そんな紫陽花の名所とし…
-
2018.05.26友禅 打掛Zen京都にある打掛には、大きく分けて織りの打掛と友禅の打掛があります。 その中から、友禅について改めて勉強させていただきました。友禅作家の秋山章先生が構図から携わった、豪華で華やかな…
-
2018.05.21上賀茂神社 結婚式世界文化遺産 賀茂別雷神社(上賀茂神社)でのご結婚式をお考えのお二人に。
日没後の本殿挙式 松明と行灯で会場までお進み頂きます。
ロマンチックで厳かな挙式が執り行われます。 … -
2018.05.19フォトジェニックスポット京都にもインスタ映えスポットが多数ありますが、今度Zen京都でも、今一番人気のあるインスタ映えスポットで打掛を着て撮影をすることになり、下見に行って参りました。 京都嵐山駅《きものフォレスト》…
-
2018.05.18アンティーク引き振袖Zen京都の本紫色の暖簾をくぐり、玄関を入って頂くと、高級婚礼和装の世界が広がっております。 まず目に入ってくるのが、こちらのデイスプレイ棚です。こちらの棚は、一ヶ月に一度変えさせてい…
-
2018.05.13ヴィンテージ着物 京都沖縄はもう梅雨入りしたというのに、京都はまだまだ寒暖差が激しい初春のような季節です。このまま今年の梅雨は、雨の多い梅雨らしい季節になりそうですね。 今回ご紹介する色打掛はお振袖をリメイクしたも…
-
2018.05.12和装用ファンデーションここ数日、朝と日中の気温差が20度近くありますが、皆様は体調崩されたりしてませんか?季節の変わり目です。どうぞ、健康にお過ごしください。 京都は、京都三大祭りの一つ、葵祭(時代祭・祇園祭・葵祭…
新着記事NEW ARTICLES
人気記事POPULAR ARTICLES
カテゴリーCATEGORY
アーカイブARCHIVE