2025.03.28

アンティーク打掛 〜伝統と歴史の打掛〜

いつもZen京都のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

今回はZen京都にございます珍しいアンティークの打掛をご紹介いたします!
皆様は「アンティーク」と聞くとどのような物を思い浮かべますか?
壺や食器などの骨董品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
実際「アンティーク」とは、「骨董」や「古美術」を表すフランス語です。また似た言葉に「ヴィンテージ」がありますが、「ヴィンテージ」は製造から20~25年以上100年未満のものを「アンティーク」は製造から100年以上経つもののことを指します。

現代では同じものを作ることは難しい染めの美しさと刺繍の豪華さは、日本の伝統を感じられる神前式にはまさにぴったりのお衣裳と言えます。

なかなかお目にかかれないお衣裳が気になる方、是非一度Zen京都にご来店くださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。


※先述しました通り少し小さめの寸法となります為、ご身長に制限がございますことご留意くださいませ。

☎︎075-354-0003

来店予約 担当直通電話