2021.02.08

婚礼衣裳の準備について〜その②

いつもZen京都のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

前回に引き続き「婚礼衣裳の準備について」紹介していきたいと思います。

【第二回目は紋付袴編】です。

セッティング表と当日お召しのお衣裳の写真を準備します。

FE2E1744-693C-49E7-AE9D-25FF14B2A4F7
963D6D8C-1298-4934-9F0B-A81FACE11A54

セッティング表&写真を見ながら漏れがないよう

衣裳ケースに収めていきます。

花婿様のお衣裳は紋付袴になります。

紋付とは家紋の入った着物のことで、

挙式では「五つ紋」が入った最も格の高い紋付を着用します。

家紋は背中と両袖の後ろ、両胸の5ヶ所に家紋が入ります。

羽織の家紋は自分の家の家紋を入れることが可能です。

普段生活をしている中では自分の家の家紋を気にすることはなく

知らないという方が多いですが

この機会にお家の家紋を知るのも良いと思います。

今現在で2万近くの家紋が確認されているそうですよ。

EEBDD6B9-E9CC-44E7-AB04-53C03BB2DA82

花婿様からいただいた家紋の写真と見比べ

天(上)、地(下)の向き等の

間違いがないかを確認し羽織に貼り付けます。

8F2A847A-CD16-4C7C-8130-51A3C86490EA
5897398D-6A7D-4500-BB14-48050BD19995
58036A86-2EB5-4A2E-A7CC-BB9C511214E2
F6BAFA79-ED3A-4D49-9E18-5F05BD3630D0

一番下に袴、長襦袢、紋付の順にケースに収めます。

アイロンについては「あて布を」を置いて130〜150度程で軽くかけます。

同時に殺虫効果が生まれます。

花嫁衣裳同様

担当コーディネーターが最終点検をして

挙式会場に納品となります。

次回は列席衣裳の準備についてご紹介したいと思います。

✉︎zenkyoto@inoue-wedding.co.jp

℡075−354−0003

来店予約 担当直通電話