ブログ

色打掛コーディネートフェア

記事 色打掛コーディネートフェアのアイキャッチ画像

4月7日(土)よりZen京都ではコーディネートフェアを開催させていただいております。夏のような日差しの中、ご来店ありがとうございました。本日もコーディネートテーブルを使って、掛下、懐剣筥迫の色合わせをさせていただきました。
本日お越しのプレ花嫁様より、ホテルでの披露宴で着用したい、御親族の方からも褒めていただけるコーディネートをお願いします。とリクエストいただきました。お選びいただいた打掛で、コーディネート開始です。

87469AA3-856F-4EC6-85BD-A48B8E4CD02C

まずは、掛下です。

BEC5FAE4-8FC3-4D0F-97C1-695320B147D8          91B89700-8023-4BC8-B3ED-8D0050F6126B     0DCE5EA7-C91E-487D-9923-3A9BE94E8ECB

A3777623-B139-4E35-AAF5-818AA6CEE140     CA819588-DE0A-420A-8835-5E3373E89742

着物の中に沢山の色が使われているので、掛下も色々な色が合わせられます。

大人可愛いお色、大人綺麗なお色、大人シックなお色でなりたい花嫁にコーディネートできます。お好みはどれですか?

今日のプレ花嫁様は、大人可愛い花嫁にとの事でしたので、掛下は、朱の鹿の子に決定です。

大人可愛い花嫁に、そして年配の方からも褒めていただけるコーディネートとのリクエストから、懐剣筥迫は、辛子色の四君子柄になりました。

平面でのコーディネートから、ボディにお着付けさせていただきます。

74F99628-11E8-4639-BAA4-53CFA997DA0C C0A04C23-9981-4AFD-9FA4-EBB4ACDFF539

平面でコーディネートしていた時には、真上からライトがあたり、金糸が華やかでしたが、実際のご着用では、落ち着いた印象になります。披露宴会場ではスポットライトで豪華さが引き立ちますよね。

本日もたくさん、お写真を撮っていただきました。

Zen京都では、4/30(月)までコーディネート相談会をさせていただいております。まだまだご予約いただけます。ぜひご予約いただき、ご来店お待ち申し上げます。

5月3日(木)〜5/13(日)では、京町家でフォトジェニック体験をさせていただきます。こちらのご予約もお待ちしております。

Zen京都075-354-0003

info@ws-i-zen.jp