アンティーク
着物試着

唯一無二の品揃え
婚礼和装専門店で
アンティーク着物試着体験

京都烏丸松原に京都の町家を
改装した和装専門店

京阪神にドレスショップや和装専門店を展開する
ウェディングサロンイノウエの京都店
『花嫁様に世界一輝いて頂ける和装』をテーマに、アンテークから
最新の打掛まで衣裳を多数取り揃えてます。

限定特典

<2点プラン>
ご新婦様衣裳1点・ご新郎様衣裳1点
合計2点で200,000円

※ご新婦様はお衣裳上限20万円までご新郎様上限10万円までお借りいただけます。
※色打掛は、上限30万円までお借りいただけます。
※お衣裳の上限が超える場合は、追加料金でご利用いただけます。
※一部プラン対象外もございます。

TEL:075-354-0003

体験レポート

和装で挙式や披露宴を迎える花嫁様にとって、最も重要な着物選び。
関西で最高の品揃えを誇る和装専門店で試着体験が可能です。
京都にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。

アンテーク着物とは、言葉だけの意味でいうと「100年以上前」がアンティーク、
未満はヴィンテージとなりますが、着物と世界では大正から第2次世界大戦前までの着物をアンティークというくくりになっています。
昭和に入ると大正時代の着物をさらに成熟させ、日本の美として成熟させていきました。

アンティーク着物とリサイクルの違いは何ですか?

一般的にいうと、アンティーク着物もリサイクルであることには変わりありません。
アンティーク着物は柄や色使いが特徴的で、アンティーク着物のみの愛好家がいるほどなので、柄や色遣いが現代にも通じるように落ち着いてきた昭和中期以降のリサイクル着物とは区別して表現されています。

勿論、白無垢・色打掛・振袖 ご新郎様の衣裳
ご列席様の衣裳も多数ご準備しております。

着物のイメージなどが有れば、事前にお知らせ頂ければスムーズにご提案致します。
様々なタイプをご試着頂く事をお勧めします。

いよいよ着物を試着

派手目のお色や、大柄の模様の着物は、年齢的に着ても大丈夫か心配です…

勿論大丈夫ですよ、打掛や着物を着る機会はそう何度も有るものではないので、お召しになりたい着物をお試し下さい。

着物を着るだけでは無く、小物も併せて頂けるんですね!

お客様の好みや雰囲気、神社やご披露宴会場のイメージに合わせて、掛下や襟、懐剣セット等納得行くまでお選び頂きます。

打掛の試着完成!

大体3~4着くらい試着される方が多いです。
実際に着てみて、その中からお気に入りの1着を選びます。

RESERVATION

試着予約

◆ご希望日の日時

※第一希望日は必ずご記入ください。

必須第一希望日

希望日:
希望時間:

第二希望日

希望日:
希望時間:

※定員に達している場合、ご希望に添えないことがございます。

◆お客様情報

必須お名前

必須メールアドレス

必須お電話番号

◆参加人数